ゆうゆう日記

~シーリング・ラップの作業~

・シーリングラップとは?

【特徴】テープ同士のみが接着し、濡れている箇所や破損している箇所を簡単に短時間で補修できます。

絶縁、耐水、耐熱、耐候性に優れており、屋内外で使用できます。

粘着剤は使用していないため、使用後のベタ付きがなく、はがす時もキレイにはがせます。

【用途】ホース・パイプの水・空気漏れの補修、電気配線などの絶縁や結束、ペンチなどの滑り止めに。

【注意】※ガス管・ガスホースの補修には使用できません。

Kさんがシーリングラップのテープを切っている風景です。

シーリング・ラップは商品となるので、綺麗に作っていくことを心がけています。力を入れすぎると厚紙が少し曲がってしまい、緩めすぎるとしわができてしまうので力加減が難しいです。

シーリングラップの完成品です。

PAGE TOP