







米粉パンと間違う人もいますが、「ご・は・ん」が入った
パンなのです。
もっちもちになるのです。
冷たくても温かくても、どちらでも出来ると書いてあるのですが、ご飯があったかい時のほうが、もちもち感が増す感じがします。
材料を計量してホームベーカリーの型枠に入れていきます。
ドライイーストは、水にふれないようにして最後に入れます。
3個するときは時間がかかります。
バターを切るのが一番難しいです。冷えていると硬くて、柔らかすぎると手の熱でとけて、くっついて取れないです。計量がスムーズにいくと嬉しいです。
つぎに作るときのために、砂糖と塩を計量して混ぜておくと喜ばれます。バターも計ってあると助かります。
たまにお楽しみで、くるみや黒ゴマ、レーズン、ココア、抹茶や玄米茶など変わった材料を混ぜたりしています。